戸建て住宅を購入するときには、多くの人が住宅ローンを利用して購入します。
しかし住宅ローンだけで購入することは多くなく、ほとんどの場合は購入代金の一部を自己資金で支払います。この自己資金で支払う分の購入代金を頭金と呼んでいます。

頭金は自己資金の中から現金で支払います。また住宅を購入するときには、諸経費と言われる税金や手数料など費用も掛かります。
こちらの諸経費も現金で支払うのが一般的です。
(弊社はローンでもご紹介できます)
頭金や諸経費などの支払い時に、頭金と似ている言葉で、手付金というものがあります。これは売買契約を締結するときに購入代金の一部を支払うものです。
したがって頭金の一部だと言えるのですが、手付金は契約を確実に締結するためのお金のことで、もしも契約後に買い主がキャンセルした場合には手付金を放棄する性質のものです。
この手付金は購入代金の5%から10%程度を用意することが一般的だと言われていますので。不動産購入時は現金を準備委することを忘れないようにして下さい。
ただし、売主様によっては手付金を10万円程度で認めてくれる場合もあります。自己資金が少ないお客様は手付金が払えないから不動産を買えないんじゃないか?というお問い合わせも多くいただきますが、そんなことは決してありませんのでお気軽にご相談くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
足立区での不動産購入&売却&買取
荒川区での不動産購入&売却&買取
一戸建てとマンション購入&売却&買取
下町エリア全域で力になれます
センチュリー21アイリンクス
今日も突っ走る飯島でした!
私が今日も頑張っているお店はこちら。※画像をクリック

最近のコメント