売却時にこんな方法があるとは⁉

売却時にこんな方法があるとは⁉

「思い出のつまった家だから、安売りしたくない」

家の売却を検討されるお客様はみな、口をそろえてそうおっしゃいます。

しかし、不動産の相場というものはある程度決まっているため、売却のお手伝いをする不動産会社の営業マンの努力や根性だけでどうこうなるものではありません。

「高く売ります!」とアピールしている不動産会社をよく見かけますが、実際のところなかなか難しいというのが実情ではないでしょうか…

高く売ろうとすると、リフォームや設備投資など、何かしらの“付加価値”をプラスしなければなりません。

ただ、それにはお金がかかります。ご自宅を売却するにあたって、付加価値をプラスするための予算をご用意されている方は、ほとんどいません。

では、

お金をかけずに高く売る方法は無いのか…?

今から、そのひとつの答えをお伝えします。

平均支給額100万円以上!
この保険金をもらってから
売ってください


もし売却しようとしているのが「築5年以上の一戸建て」なら、3ヶ月以内に100万円以上の保険金をもらえる可能性があります。

家を売ってしまったらもらえないので、よほどお急ぎでないかぎり、先に保険金をもらいましょう。

私も築5年以上の一戸建てに住んでいるので、申請してあっさり109万円を受取ることができました

100万円を超えるお金がまさかこんな短期間で簡単にもらえるなんて、本当に驚いています。

しかも、保険金の使い道は自由です。

 

この保険金はどこかで宣伝しているわけではないので知らない方が多いようです。

>> 平均支給額100万円以上の保険金の詳細はこちら(他の記事へ移動します)

保険金を使って資金のプラスアルファも

築年数や家の状態によっては、リフォームしてから売ったほうがよい場合や、取り壊して更地(さらち)にしてから売った方がよい場合などがあります。

売り方ひとつで不動産としての価値が高まり、売却価格が百万円単位で変わることもあります。

保険金がもらえれば、それで綺麗にしてから売却など「納得できる金額」で、売るための様々な選択肢が生まれます。

当社では保険金を活用した売却前のサポートを行っており、お客様が納得できる金額で売るためのプランをご提案することができます。

もしプラスアルファが難しい場合は、保険金をそのまま貯金や引っ越し費用などに充てるのもひとつです。

それなら「保険金の分だけ高く売れた」と考えることもできます。

保険金の申請から
プラスアルファ、ご売却まで
弊社に「丸投げ」できます

 

通常、これらを全てお願いしようとすると、ひとつの会社では難しい!?

実は保険金の申請には建築や火災保険に関する知識が必要です。

これには経験と、その地域で家を探す人のニーズに精通していなければなりません。

当社であれば私が全ての窓口となり、保険金の申請からより良い売却方法のご提案、そして実際のご売却まで一気通貫で対応することができます。

あなたはたくさんの関係者と煩わしいやり取りをする必要はありません。

私は一戸建ての売買のご支援を始めて20年以上、足立区に店舗を構えて10年以上、地域密着でたくさんの一戸建て売買をご支援してきました。

足立区周辺の一戸建て事情に精通しており、足立区周辺で一戸建てを探す人のことはよく理解しているつもりです。

また、当社は「センチュリー21」の加盟店、火災保険の代理店も行っております。

保険金の申請から売却までトータルでご支援する十分な経験とノウハウがございます

当社では売却時もお得
仲介手数料が最大で半額に!

一般的に、不動産を売却すると仲介手数料として、売却価格の3%+6万円(税別)が不動産会社から請求されます。

この式は、法律で決まっている仲介手数料の「上限額」の計算式で、本来はこの金額以下でお客様と交渉して決めるべきものです。

しかし、不動産業界では上限額いっぱいの仲介手数料を、それが当然であるかのように請求する慣習が長らく続いています。

私は以前からその慣習に疑問を持っており、当社では仲介手数料を最大半額にしています。

当然、利益は半分になりますが、

会社にとって最大の固定費である人件費がかからないため、一般の不動産会社のようにお客様から仲介手数料を上限いっぱい頂かなくても経営が可能なのです。(多くの会社では経営が危うくなると、まずリストラしますよね…)

着手金なしの完全成果報酬
ノーリスクで100万円以上お得

先にお支払い頂くお金はございません。

保険金が支給された時
売却が完了した時

の2は完全成果報酬です。

万が一、保険金が支給されなかったり、売却ができなかった場合は一円もかかりませんので、安心してご活用になれます。

保険金バリューアップ付き
売却サポートの流れ

 

では、もし当社に保険金の申請からプラスアルファ、ご売却までを丸ごとお任せいただく場合、どのような流れになるのかをご説明いたします。

1.保険金申請

大まかな流れは以下です。

①売却する不動産の現地調査
②申請に必要な書類の作成
③申請手続き
④審査
⑤保険金の入金

保険金を申請するためには、最初にプロの診断士が不動産を調査して、申請に必要な資料を作成する必要があります。

お問い合わせを頂きましたら、保険金に関するご説明をしたあとで、診断士が伺う日程を調整させていただきます。

>> 平均支給額100万円以上の保険金の詳細はこちら(他の記事へ移動します)

2.プラスアルファ

STEP1:査定

プラスアルファを検討する前に、まずはどのくらいの価格で売れそうかを査定いたします。売却金額の目安を知ることで、次のステップを具体的に考えられるようになります。

当社では2通りの方法で査定を行っております。

①札上査定

近隣相場、直近の取引事例などによって不動産の価格査定を行います。現地調査を行うことなく、スピーディに査定価格をお伝えすることができますが、あくまでも目安の価格となります。

②訪問査定

現地へ行って、室内や付帯設備の状態などを細部まで確認します。近隣相場、直近の取引事例、現在の売出し事例をもとに、精度の高い査定価格を算出します。

査定価格は、おおむね3ヶ月以内に売却できる金額を想定してご提示しています。

また、売却を進めるにあたってご不明な点はこのタイミングでクリアにしておきます。

・住宅ローンが残っているけどどうしたらよいか
・売却にかかる諸費用をどのくらい見込んでおけばよいか

など、少しでも疑問に思うこと、心配なこと等がございましたら、どんなことでもお聞きください。

STEP2:プラスアルファの施策の検討

ご納得のいく金額で売却するために、色々とご提案いたします。

火災保険金のもらえる可能性があるかをまずはご判断致します。

STEP3:プラスアルファの実施

屋内外のクリーニングやリフォーム、建物の取り壊しなど、売却前にできることがあれば必要に応じてアドバイスを行います。

3.ご売却

査定が終わったら、売却活動を開始して購入希望者をすぐに探します。

STEP1:媒介(ばいかい)契約

不動産会社が売却のご支援を行うためには、お客様との間で「媒介契約」を締結することが法律で義務付けられています。

査定価格、売り出し価格、売却活動の具体的な内容について協議・ご納得いただいた上で、下記の媒介契約の中から1つをご選択いただきます。

①専属専任媒介契約

当社に「独占販売権」を与える契約です。この契約を締結すると、他の不動産会社に重ねて売却を依頼することはできません。もし仮にご自身で購入希望者を見つけたとしても、勝手に売ることはできません。

②専任媒介契約

①と同様、当社に「独占販売権」を与える契約です。①と違うのは、もしご自身で購入希望者を見つけた場合、直接売買契約を締結することが可能な点です。

③一般媒介契約

当社への「独占販売権」ではなく、並行して他の不動産会社にも売却を依頼することができます。ご自身で見つけた購入希望者と直接、売買契約を締結することも可能です。

3種類の媒介契約にはそれぞれメリットとデメリットがございます。媒介契約を締結するタイミングになりましたら、詳しくご説明いたしますのでご安心ください。

STEP2:売却活動

当社では、不動産ポータルサイトを活用した積極的なオンラインプロモーションを展開することで、早期売却を実現いたします。

主な売却活動

・自社ホームページへの物件掲載
・不動産ポータルサイトへの物件掲載
・独自ネットワークを活用した物件紹介
・不動産流通機構「レインズ」に物件情報を登録(全国の不動産会社へ売り出し情報を公開し、購入希望者を紹介してもらう)
・ポスティングによる物件広告

 

STEP3:営業活動報告

締結した媒介契約の種類によって、不動産会社からお客様へのご報告の頻度が定められています。

専属専任媒介の場合は1週間に1回以上、専任媒介契約の場合には2週間に1回以上、お客様に対して売却活動内容の報告を書面又は電子メールで行います。

報告内容は下記となります。

・反響状況

購入希望者からのお問い合わせについて、件数・対応状況・成約可能性などについてご報告いたします。

・競売・市場状況

売出し事例、成約事例、不動産市場の動向等についてご報告いたします。

・今後の売却活動

オンラインプロモーションの追加実施、ポスティングやダイレクトメールの配布等、今後の売却活動計画についてご提案させていただきます。売却チャンスを逃がさないため、価格変更のタイミングについても検討いたします。

 

STEP4:売買契約

購入希望者から「購入申込書」を受領したら、価格や引渡しの条件等についての交渉します。

お客様と購入希望者の双方が合意に至った場合に、売買契約を締結します。

売買契約時に必要なもの

・権利証
・印鑑証明書(3ヶ月以内)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・実印、認印
・印紙代(売買契約書貼付)

詳細は、お話が具体的に進みましたら改めてご説明いたしますのでご安心ください。

STEP5:決済・引っ越し

売買契約を締結したら、契約で定めた日に買主(購入者)から代金が支払われ、所有者を売主(お客様)から買主へ移す手続きを行います。

決済時に必要なもの

・権利証
・印鑑証明書(3ヶ月以内)
・仲介手数料
・物件の鍵
・実印・認印
・固定資産税納税通知書
・登記費用(抵当権抹消登記・住所変更登記など)

こちらもお話が進みましたら、改めてご説明いたしますのでご安心ください。

 

以上の流れで保険金の申請から売却までをご支援いたします。

もし当社の「保険金プラスアルファ付き売却サポート」をご検討の場合、まずはこちらのお問い合わせフォームより必要事項をご入力ください。

折り返しご連絡をいたします。

まずは火災保険金の調査から行いますので、詳細をご説明させていただきます。

 

※他センチュリー加盟店ではこのサービスは行っておりません。弊社のみのサービスとなります。

会社概要

会社名 センチュリー21アイリンクス
代表者 飯島 幹雄
所在地 〒123-0842
東京都足立区栗原3丁目21−6
電話番号 03-5837-4547
FAX 03-5837-4548
定休日 毎週水曜日
営業時間 10:00~19:00
免許番号 東京都知事(3)第92724号
加入団体 社団法人 全日本不動産協会東京都本部
社団法人 不動産保証協会東京都本部
社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
財団法人 東日本不動産流通機構
事業内容 不動産(一戸建て・マンション・土地)の売買仲介業

代表プロフィール

センチュリー21アイリンクス
代表取締役 飯島幹雄

新卒で銀行に入行し約6年間、延べ 500 件以上の住宅ローン審査や手続きを担当。銀行員時代に「次は不動産を売買する立場から融資知識をお客様のために活用できないか」と考え、「宅地建物取引主任者(宅建)」の資格を取得。

不動産会社へ転職し、新築・中古戸建・マンション・ビルの売買を約 10 年経験後、2011 年に「株式会社アイリンクス」を設立。同時に「センチュリー21」の加盟店として登録し、上位4%の成績優秀者に送られるセンチュリオンを受賞。不動産のプロフェッショナルとして認定される。

足立区・荒川区・葛飾区・江戸川区・江東区など東京都内の東部地区を中心に、一戸建ての売買に特化した事業を展開。火災保険の代理店も行っており、保険の手続きだけでなく、火災保険を利用した自然災害による家屋の修繕事前調査・手続き代行事業も行うなど、売買後の継続的なサポートにも力を入れている。

代表飯島からのメッセージ

当社はご紹介によるお客様が多く、しかもご紹介の8割は今まで当社から一戸建てを購入されたお客様です。

「マイホーム」は人生で 1 番大きな買い物であり、その売買をご支援する立場として、大切な知人やご家族をご紹介頂けるのは、当社への信頼がなければ難しく、当社のサービスに満足いただいた結果であると自負しております。

先日は、全国のセンチュリー21加盟店2000人の成績上位4%に送られるセンチュリオンという賞を受賞し、不動産のスペシャリストとしても認定されました。

これまで大切にされてきたお家をご納得のいく形で売却するお手伝いができると自信を持っております。

このページにたどり着き、ここまで読んで下さったのも何かのご縁と感じております。

もし大切にされてきたお家の売却をご検討でしたら、一度お話を伺えれば幸いです。

よくある質問

 

Q.本当に保険金で100万円もらえるんですか?なんか少し不安です。
一部他業者様では違法なやり方もあるようですが、弊社ではもちろん法に触れるようなことは一切ございません。この保険金は告知されているわけではございませんので、ご存じない方が多いだけで、弊社で申請した方の多くが支給されています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
>> 平均支給額100万円以上の保険金の詳細はこちら(他の記事へ移動します)

Q.相談するのにお金はかかりますか?
ご相談は無料です。知らないうちにお金がかかっていて後から請求されるようなことは決してございません。当社はセンチュリー21に加盟しておりますので、安心してご相談下さいませ。

Q.売却を依頼するとお金がかかるのですか?
売却をご依頼いただいた段階では、お金は一切かかりません。成約した場合のみ仲介手数料がかかりますが、成約に至らなかった場合は、一切お金はかかりません。

Q.広告宣伝にかかる費用や、ホームページへの物件掲載料は必要ですか?
成約に至った場合も、成約に至らなかった場合も、広告宣伝費や物件掲載料などは一切かかりませんのでご安心ください。

Q.居住中でも売却できますか?
もちろん可能です。居住用不動産の場合は、居住中に売却活動をスタートするケースが多くなります。内覧の際はお客様のご都合を事前にお伺いいたします。

Q.査定はどんなことを行うのですか?
査定には「札上査定」と「訪問査定」があります。札上査定では、現地調査を行うことなく、周辺相場や取引事例をもとに価格を算出します。スピーディに査定価格をお伝えすることができますが、あくまでも目安の価格となります。訪問査定は、実際に現地調査を行って、室内や付帯設備の状態などを細部まで確認するとともに、役所へ行ってその地域に適用される建築関連の法律を調査したり、権利関係の調査等も行い、精度の高い価格を算出します。

Q.査定にはどのくらい時間がかかりますか?
札上査定は数時間あれば口頭での回答が可能です。訪問査定は現地調査や役所調査が必要となりますので、査定書をお出しするまでには数日いただくこととなります。

Q.売り出し価格はどのように決めるのですか?
最終的には「査定価格」をベースにしてお客様にお決めいただきます。ただし、最近では買主様側もインターネットを活用して物件情報を検索し、周辺相場のデータを持っているケースがほどんどです。相場とかけ離れた価格設定ではなかなか成約に至らないこともございますが、まずはご自身で納得できる売り出し価格をご設定ください。

Q.売却にかかる諸費用は?
売却にかかる主な諸費用は、仲介手数料・売買契約書に貼る印紙代・譲渡税・登記費用・司法書士への報酬・引越し費用の6つです。譲渡税は、売却益が出た場合に課税される税金で、控除制度があります。
このほか、敷地の境界がはっきりせず境界票設置が必要な場合には境界設置費用・測量費用がかかり、土地を更地で引き渡す場合には建物解体費用などがかかります。

Q.買い替えなのですが、仮住まいが必要なのでしょうか?
買い替えの場合は、売却を優先する場合と購入を優先する場合があり、売却を優先するケースが一般的です。その際は、仮住まいが必要となる場合もありますが、短期間であれば、決済完了後、買主様から引渡し猶予をいただく場合もあります。お客様に最適な買い替えプランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.売却代金はいつの時点でもらえるのですか?
一般的には、契約時に手付金として売買代金の5~10%程度、引渡し時に残代金全額を受け取ることができます。

Q.隣地境界が見当たりません。どうすればよいでしょうか?
不動産売却にあたり、隣地境界の確認は非常に重要です。はっきりしない場合は、土地家屋調査士に依頼し、境界票を設置する必要があります。境界票の設置にあたっては、隣地の所有者の立合いが必要となりますので、事前にご相談ください。

Q.リフォームはしたほうがよいですか?
リフォームをすることで、印象が良くなり早期売却が実現することはあります。ただ、物件によって必要かどうかは変わってきます。まずはご相談いただき、売却にあたってのご希望などを伺ったうえでアドバイスさせていただきます。

Q.エアコンに不具合があります。事前に修理が必要ですか?
契約までに、「設備表」でエアコンなどの付帯設備の状況を買主様に確認していただくことになります。買主様との協議により、現状のままで引き渡すか、撤去するか決めることになります。

Q.共有名義の不動産でも売却することはできますか?
共有者全員が売却に同意すれば可能です。売買契約の締結や登記手続き書類への署名捺印は、原則として本人が行う必要があり、実印や印鑑証明書などは、それぞれの名義人が用意する必要があります。

Q.売却した場合も確定申告は必要ですか?
サラリーマンの方であっても、売却した年の翌年に、確定申告をする必要があります。各税務署で確定申告書の書き方について、無料相談を実施していますのでお問い合わせください。

※他センチュリー加盟店ではこのサービスは行っておりません。弊社のみのサービスとなります。

不動産売却についてカテゴリの最新記事